多分これ!多くのサラリーマンが「株のスイングトレード」で勝てない理由!【兼業トレード歴8年が語る】

スポンサーリンク

こんにちは!
兼業スイングトレード歴8年のブロガーあにすです!

あにす
あにす

株ブロガーのあにすです!



最初に私のブログの内容を簡単に説明します!



ちなみに…

「記事を早く読みたいっていう人はここをクリック





▼ここから本ブログの簡単な説明
(10秒で読めます)






株式投資を始めたけど、、、

「中々勝てない!」

「どういう意識でトレードに臨めばいい…」



っていう

誰もがぶつかる問題について、
「私の兼業トレード歴8年の経験」から私なりの考えを書いています!

あにす
あにす

株については独学なので、あくまで「自分の経験」で書いてるよ(笑)



◆私のブログ記事を読むにあたり下記を✓【注意点】

・「※¹小型株」や「※²スイングトレード」についての記事がメイン!

・人によって私の考えに「合う合わない」があると思いますのでご了承願います!

【用語の意味をざっくり解説】
※¹小型株 … 時価総額が少ない株
※²スイングトレード … 数日~1 週間程度の短期間で株を売買



スポンサーリンク



前置きが長くなってすいません!


今回の記事についてですがタイトルの通り、

”サラリーマンのスイングトレーダー”に向けて書きました!


目次

多くのサラリーマンが「株のスイングトレード」で稼げない理由(私見)


早速、結論から書きますが、「落ち着いた環境」でトレードが出来てないからだと思います!

あにす
あにす

「落ち着いた環境」はトレードにおいてかなり大事!

新人
新人

えっ、そんな理由??
少し拍子抜けしました(笑)

私もサラリーマンですけど、「落ち着いた環境」でトレードしていると思うけどな…

あにす
あにす

ちなみにちゃんと仕事しているのか?(笑)

新人
新人

あれ(笑)


サラリーマンの「トレード環境」って


平日が仕事休みの日は若干異なる部分はあるかと思いますが、平日に仕事をしている場合だと、多くのサラリーマンが “こんな環境” で主にトレードしているのではないでしょうか?

あにす
あにす

私の現状から勝手に皆さんの「トレード環境」を想像してみたよ!


【サラリーマンのトレード環境】

仕事が「落ち着いた」タイミングにチラ見!

営業の人だと「商談の合間」の時間に!

仕事上、席では殆ど携帯を見れないので

 「トイレ」に駆け込み!

諦めて見ない(笑)


新人
新人

みんなこんな苦労しているの?
あれ自分は…



ここで何が言いたいかというと、


とても当たり前なのですが、

「仕事優先」「限られた時間」
「慌てて見ないといけない場面が多い」



というトレードに集中できない

「かなり厳しい環境」ってことです!



しかもそれに加え、

「仕事自体の難しさ」

「仕事場の人間関係の悩み」等



トレード以外の「ストレス」も出てきて、目の前のトレード自体に悪影響も!


(普段はしないようなトレードの凡ミスも…)


折角、前日にしっかりトレードの準備をして相場に向かったとしても ”上記のような環境” で思い通りにいかないことも多いはず!


(一つ断っておきますが、仕事を辞めた方が良いという意味ではございません笑)


しかもこれって「スイングトレード」のような比較的、短期投資をしている人にありがち!


(短期投資だと「利益」に対しても短期的に考えてしまう人が多いのではないでしょうか?)


これは余談ですが、私がスイングトレード(短期投資)を始めた理由の一つに、性格が「せっかち」だからという理由も(笑)

あにす
あにす

書き出すとキリがない…

新人
新人

トレード環境が良い私はなぜ勝てない…

あにす
あにす

困ったな(笑)


スポンサーリンク

さいごに(8年間の兼業経験から)


もしここまでの内容を読んで ”たしかに” って思う人がいたら、


「本業は何か」をもう一度意識してください!


あにす
あにす

一部の人を除いて多くの人は“お金を稼ぐ為”に投資を始めた筈!

だから一番お金を稼げることに集中したほうがよいと思う!

新人
新人

確かに…(笑)



こんなことを書くと元も子もないですが、「仕事中にちょっと見ただけ」で稼げるなら正直誰もこんなに苦労しません!


自分の知らないところでは「準備万端、気持ちに余裕がある環境」でトレードしている人もいるはずです!そんな人達とまともに戦ったら中々勝てないと思います!

(厳しい環境でも本業以上に勝てている人は器用”だと思います!)


もし、私の様に 不器用” な人は、、、

「日中外」では今まで通りトレードの準備をしっかりこなして、仕事の忙しい「日中」はトレードに熱くならず、「相場から少し離れた余裕のある気持ち(メンタル安定)」でトレードに臨んで下さい!

あにす
あにす

こういう風に考えるようになってから実際、無駄な負けがグッと減った!(気づくのにリアルに5年程かかりましたが笑)


もう一度最後に言います!

「本業は何か」をもう一度意識してください!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次