【実体験】「相場の強弱(地合)」の判断基準!先導株!?小型株のスイングで勝てない人必見!スイングトレード歴8年の個人投資家が書くブログ記事

スポンサーリンク

こんにちは!
兼業スイングトレード歴8年のブロガーあにすです!

あにす

株ブロガーのあにすです



最初に私のブログの内容を簡単に説明します!



ちなみに…

「記事を早く読みたいっていう人はここをクリック






▼ここから本ブログの簡単な説明
(10秒で読めます)







株式投資を始めたけど、、、

「中々勝てない」


「どういう意識でトレードすれば



っていう

誰もがぶつかる問題について、

「私の兼業トレード歴8年の経験」から私なりの考えを書いています!


あにす

独学なので「自分の経験」から書いてるよ



◆私のブログ記事を読むにあたり下記を✓

注意点

※¹小型株」や「※²スイングトレード」についての記事がメイン

人によって私の考えに「合う合わない」があると思います


【用語の意味をざっくり解説】
※¹小型株 … 時価総額が少ない株
※²スイングトレード … 数日~1 週間程度の短期間で株を売買


スポンサーリンク





前置きが長くなってすいません!


今回の記事についてですがタイトルの通り、

中々勝てない兼業スイングトレーダーや初心者向け”に向けて書きました!

スポンサーリンク
目次

私の「相場の強弱」の判断基準!

トレードをしていると誰もが直面する問題かと思いますが、
皆さんは「相場の強弱」をどのようにして見極めていますか??

あにす

保有している株の売買タイミングを考える上で「相場の強弱」は大事

新人

確かに!
それがわかればトレードがだいぶ楽になりますね


結論から書きますが、

私の「相場の強弱」の判断基準は「先導株の強弱」です!

あにす

「先導株」を見ながら相場の強弱を判断してるよ

新人

そもそも「先導株」って何ですか?

あにす

オッケー!説明するよ


スポンサーリンク

先導株とは?

「先導株」を端的に言うと…

直近で「株価が大きく上昇している銘柄」のこと

です!

あにす

直近で「バーン」って株価が上昇している銘柄なので非常にシンプル!

新人

たしかにわかりやすいですね
ただこれだけだとまだピンとこないです(笑)

あにす

焦らないで(笑)
先導株の活用方法も説明するよ
ただ先に注意点も説明させて


先導株の説明を加えていく前に、本記事を読むにあたっての注意点を説明すると、

記事の冒頭で書いた通り、「小型株のスイングトレーダー向け」で書いています!



▼注意点▼

「長期」の相場向けではない

「小型株」に特化した相場の強弱のみ



ちなみに小型株」って何?って人は

下記記事で詳しく説明しています▼

先導株の活用方法!

相場の強弱を判断するにあたり、

自分の保有している銘柄と「同じテーマ」の先導株を参考にします!

あにす

保有している銘柄と同じテーマの先導株を参考にしてる

新人

そもそも「テーマ」って何ですか?

あにす

説明するよ(笑)
詳しいことはネットで調べてね


株でいう「テーマ」というのは…

話題のある会社や業界等の銘柄を
一つのまとまりとして、株を分ける方法

のことです!

あにす

製薬銘柄!みたいに「業界で分ける」パターンもあれば、決算が良い銘柄!と「話題のある会社で分ける」パターンもある

新人

なるほどー

話を「先導株の活用方法」に戻しますが、

結論から言うと、同テーマの先導株の動きがイマイチであれば、そのテーマの相場は悪いと判断しますし、その先導株が相場全体で見ても大きい存在であれば、相場全体が悪い」と判断します!

あにす

こんな感じで判断しています

新人

なるほどー!
今まで日経225の銘柄とかで判断していました

あにす

勿論、相場全体で見れば日経平均を左右する日経225の銘柄の動きも大事かもしれないが、自分の保有している株はどういうことに影響されやすいか?そういう目線で相場を捉えたほうが私は良いと思う


スポンサーリンク

さいごに!

ここまで相場の強弱を説明してきましたが、あくまで私が8年間トレードを行ってきた中で考えた相場の強弱です!

自分に合った相場の強弱の判断を持ったほうがよいですし、迷った時に頼れるルールや判断基準を一つでも持っているだけでトレードの質が大きく変わると思います!

今回の記事が皆さんの参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次