こんにちは!
兼業スイングトレード歴8年のブロガーあにすです!

株ブロガーのあにすです
最初に私のブログの内容を簡単に説明します!
ちなみに…
「記事を早く読みたい!」っていう人はここをクリック
▼ここから本ブログの簡単な説明▼
(10秒で読めます)
株式投資を始めたけど、、、
「中々勝てない」
「どういう意識でトレードすれば」
っていう
誰もがぶつかる問題について、
「私の兼業トレード歴8年の経験」から私なりの考えを書いています!



独学なので「自分の経験」から書いてるよ
◆私のブログ記事を読むにあたり下記を✓
✓「※¹小型株」や「※²スイングトレード」についての記事がメイン
✓人によって私の考えに「合う合わない」があると思います
【用語の意味をざっくり解説】
※¹小型株 … 時価総額が少ない株
※²スイングトレード … 数日~1 週間程度の短期間で株を売買
前置きが長くなってすいません!
今回の記事についてですがタイトルの通り、
”中々勝てない兼業スイングトレーダー”に向けて書きました!
勝ち組と負け組の差とは


結論から入りますが、株のスイングトレーダーの勝ち組と負け組との差は、
資金抜けに対しての立ち回り方だと思います!



「資金抜けに対しての立ち回り方」に大きな差があると思っている



資金抜け?立ち回り方?
色々とピンとこないです



いつも通り説明するよ(笑)



ありがとうございます
資金抜けとは


私の思う「資金抜け」とは…
直近大きく上昇した株が、
今までなら反発しそうな場面でも
動きが弱かったり、殆ど反発せず終わってしまうこと!
です!



私がよくトレードする「小型株」だと、資金抜け=大口投資家が売り抜けたという感じ!ようは大口投資家がいなくなった可能性が高いということ



なるほど!
大口投資家がいなくなったことで沢山の株を買う人がいなくなるということですね



そうそう!
小型株は大きくバーン!と上げたあと、悲しいぐらいダダ下がりの株が多いのはそういうことが関係している(笑)
ちなみに「小型株」については下記記事で詳しく説明しています!
興味がある人は是非!


資金抜けに対しての
勝ち組トレーダーの立ち回り


私が思う「勝ち組トレーダー」の立ち回り方はこの2つです!
①相場に合わせてトレード手法を
こまめに調整!
②気持ちの切り替えスピードが
はやい!



私も勝てなかった時期はこの2つが出来てなかった!この2つで勝ち組と負け組の差を感じる



詳しく説明お願いします(笑)



勿論(笑)
①相場に合わせトレード手法を
こまめに調整
8年のトレード経験で思うことは、「永久に使えるテクニック」ってあまりないということです!
勝ち組トレーダーは、引き出しが多いのも勿論ありますが、常に相場に合わせて柔軟に手法を調整していると思います!また常に新しい手法を取り入れる貪欲さもありますしね!
逆に負け組トレーダーは、一定の時期にたまたまハマったテクニックをずっと使い続けているイメージです!だから相場が変化するとついていけなくなるという感じです!
②気持ちの切り替えスピードがはやい
勝ち組トレーダーは「負けた時の切り替え」がとてもはやいです!
あと「負けた時の考え方」が負け組トレーダーと異なっていると思います!
イメージで言うと下記のような感じです!
項目 | 負け組 | 勝ち組 |
---|---|---|
感情 | 負けたという結果を引きずる | 負けた理由を考える |
行動 | 負け方によっては株の意欲をなくす | 今後どうすればよいか?を考えている |



相場の変化は一瞬なのでスイングトレーダーの立場なら、はやく「手法も気持ち」も切り替えないと危ない



確かに…
でも問題なのはそもそも私は「資金抜け」に気づけないです…



なるほど!!
じゃあ誰でもすぐに使える対処法をアドバイスするよ
資金抜けの対処方法(自己流)


「相場が変化する(資金抜け)」前後で起きる現象って
これじゃないですか?
かなり自信のあるトレードで負ける
トレードが中々勝てない時期に自分のトレードを分析して思ったのですが、相場が変わる前後?で上記のことが大体起きています!
なので、私はこの現象が起きたら…
問答無用にロットを大きく落とす



大事なのは思った時にすぐに行うこと!自信があればあるほど負けた時はロットを落とす



なるほど~
私はそのままロットを落とさず
トレードしていました(笑)



ロットを落とすメリットは「メンタル崩壊を防ぐ」こと!
自信があるトレードで大きく負けてしまうと自信喪失をまねく(笑)
あと“相場の変化(資金抜け)”を捉えるには、
下記(前回記事)もおすすめです!


さいごに


今回も色々書いてきましたが、相場の変化や資金抜けで私が一番危険だと思うことは、お金を失うことより、トレードへの自信と意欲を失うこと!
意欲がなくなると「トレードへの向上心がなくなってしまう」可能性をうむので、そうなる前に、上記のことを試してもらえると嬉しいです!
コメント