こんにちは!
8年以上、小型株をトレードしているあにすです!
自分が小型株のトレードを始めて間もない時に、事前に知っておきたかった事を思い浮かべながら書いてみたよ
小型株のトレードが初めてなので助かります
こんなトレーダーに向けて書いたよ
✔馴染みのある有名な会社の株を、半年ぐらいトレードしてきたけど
元手が少なすぎて、お金が中々増えない…
✔株価暴騰イメージのある
小型株に興味はあるが、
大型株と比べて、無名な株も多くて不安…
✔日中は仕事が忙しく、
隙間時間にしか相場を見れない…
この記事で学べる4つの事
①初心者が勘違いしやすい、
小型株って「どんな株か」
②小型株がどんな株かを
知っている「メリット」
③避けたほうがよい、
小型株の「4つの特徴」
④歴8年の小型株の
「探し方のアドバイス」
あくまで私見なので参考程度にお願いします
ありがとうございます
初心者が勘違いしやすい小型株って「どんな株」で、それを知るべき「理由」
一番最初に言いたいことは、
小型株とは、※時価総額が小さい株のこと!
※株価×発行済株式数で計算できる
小型株のトレードをする人に、最初に知っておいてほしい事
えっ、小型株って
「株価が小さい株」ではないのですか…
(そもそも時価総額ってあんまりわかっていなかった)
私も最初はそう思ってた(笑)
ちなみに時価総額は、会社の「規模」をあらわす言葉
ところで「小型株が時価総額の小さい株」って知っているメリットは何ですか?
とても良い質問!
平たく言えば、「株価の動き」を分析する時に必要だよ
小型株の意味を知っている「メリット」や小型株について詳しく知りたい人は、
以下の記事で詳しく解説しています!
この章で覚えておく事
✔小型株は株価の小さいものではなく
「 時価総額(規模)の小さい株」の事
✔小型株がどんな株か知るメリットは、
株価を分析するのに最低限必要な知識
8年の小型株のトレード経験で思う、避けたほうがよい4つの小型株とは
小型株の意味を知ってもらったので、
次は、トレードを避けたほうがよい
小型株の4つの特徴を挙げます!
8年以上の小型株のトレード体験談から厳選して紹介!
最初に、なぜ避けたほうがよいかを説明します!
小型株の中でも、株価の動きがとても不安定だから!(私見)
なので日中に相場が中々見れず「損切り」が急にできないトレーダーは特に避けたほうがよい
私だ!
避けたほうが良い、4つの小型株とは
①医薬品やゲーム関連の小型株
②決算当日の小型株
③株価が小さすぎる小型株
④出来高が少なすぎる小型株
ちなみに私自身も上記4つの小型株は極力避けてます!
動きが不安定な分、難易度が高い(お金を減らす可能性が高い)と思うから
上記4つの小型株を狙うなら
十分に実力をつけてからの方が良い
①医薬品やゲーム関連の小型株
医薬品(製薬会社)系だと「新しい薬の開発」、
ゲーム関連だと「人気が出そうなゲーム(アプリ含)の開発」等のニュースが発表されたりすると、株価は大きく跳ね上がる傾向があります(私見)
製薬会社やゲーム関連の小型株の爆発力(株価)はすごいです笑
一方、ゲームの売れ行きが良くなかったり、
医薬の開発品の承認が下りない等、マイナスな話が出ると、
株価制限いっぱいの「※ストップ安」になることもザラに起きる(私見)
※厳密には少し異なりますが、その株を売りたい人が多すぎて、その株でその日つけられる一番安い株価まで下がった状態
小型株ということだけで十分爆発力があるのに、それ以上にリスクを背負わなくてもというのが私の考え
②決算当日の小型株
※決算当日の小型株というのを詳しく説明すると、
決算当日に「持越す」小型株のこと!
※決算日は年4回あるもの。4か月ごと(四半期)の会社業績を発表する日。
決算発表は、相場が閉まる15時以降に発表されることが多く、その日に株を持ち越すと、決算次第では株価の動きが…
そういえば、以前に狙っていた株が決算翌日にストップ安に…
株価の乱高下が比較的少ない「大型株」でも、激しくなりやすいのが決算翌日。なので決算日の「小型株」は、特に動きが激しいので最初は避けたほうがよい
「大型株」について知りたい人は、以下の記事で解説しています!
③株価が小さすぎる小型株
株価が小さすぎる小型株もなるべく触らないようにしています。
どうしてですか?
株価が小さすぎると、比例して値幅の影響も大きくなるから
例えばですが、
200円の株が1円動くのと、20円の株が1円動くのでは全然違う
ようは1円の重みが違うということですね!
ちなみにどのぐらいが小さい株と扱えばいいのですか?
これは個人的な感覚の話だけど、100円未満の株は触らないようにしてるよ
④出来高が少なすぎる小型株
出来高が少なすぎる小型株も避けている。
平たく言えば、出来高が少ない株とは、「売り買いが少ない株」のこと
出来高が少なすぎる(売り買いが少なすぎる)と、
購入したい価格で中々買えないし、逆に売却したくても中々売りたい価格で売れない
買い目線でわかりやすくいうと、商いが少ないと、自分が欲しい株価で売ってくれる人も少ない為、それより高い株価で買いをいれないと取引が成立しない
なるほど!
歴8年の小型株の「探し方」のアドバイス
簡単にはなりますが、
小型株の探し方の1つの例を紹介します。
最初に断っておきますが、これを実践すれば必ず勝てるというものでは勿論ないよ
注意点(大前提)が3つあります。
①世の中の「市況」やトレードの「※時間軸」を
考慮する必要がある
②「損切り」は必ず行う必要がある
(塩漬けは危険)
③トレードは「自己責任」
※株を買ってから売るまでの長さ。トレード期間の事。
私の小型株の探し方の流れをまとめると
①今後も伸びていく可能性を持った
「業界」を選択
②その業界の「銘柄」をネット検索して
出来る限り「銘柄数」を挙げる
③挙げた銘柄を
時価総額が「小さい順」に並べる
④時価総額が小さい中で、
「可能性を感じる」小型株を選ぶ
こんな流れで探しているよ
解説お願いしていいですか?
勿論!①~④を順番に説明するよ
①今後も伸びていく可能性を持った「業界」の株を選択
今後も伸びていく可能性を持った「業界」を選ぶことから始めるよ
それって難しくないですか?
最初は難しく考えなくても大丈夫!
大昔の例で言うと「ネット業界」がこれから伸びていく可能性あるよなとか。
業界全体が伸びれば、※1番手の株だけじゃなく、2番手や3番手でも大きく上がっていく可能性があると思っている
※一番株価の上昇率が高い株
②その業界の株をネットで検索して、出来る限り「数」を挙げる
自分の興味のある業界(テーマ)を見つけたら、株の銘柄をまとめて見れるサイトを使って、その業界の株を沢山洗い出す。
私は「株探(サイト名)」を使って探すよ!
業界(人気テーマ)ごとにまとめて銘柄を探せるので便利
洗い出す際は、銘柄名、株価、時価総額などの項目はメモ。
③時価総額の小さい順に並べる
②で洗い出した株を「時価総額の小さい順」で並べる。
時価総額が大きい株(大型株)より小さい株(小型株)の方が、同じ好材料でも売上に対するインパクトが大きいので株価に影響が出やすい傾向がある(私見)!
④時価総額が小さい中で、可能性を感じる株を選ぶ
私が前章で挙げた「4つの避けたほうがよい小型株」を除外した中から、時価総額がなるべく小さい株で、「可能性を感じる銘柄」を選ぶ
「可能性を感じる銘柄を選ぶ」のは何より難しいです…
たしかに笑
「可能性を感じる」というと、色々な視点で見ないといけないけど、1つ例を挙げると、株価チャート(ローソク足)を見て、右肩上がりに綺麗に上がっている株が「一時的に下がったところ」を私は買ったりしているよ
さいごに(まとめ)
前章で紹介した「私の小型株の探し方」は、あくまで「大枠」での話をしています。
注意点でも書きましたが、
「市況」やトレードの「時間軸」、「損切り」するタイミングなど、
細かい調整も、トレードで勝つ上でとても重要な要素!
ありきたりですが、上手くなるには小型株のトレード経験を積むしかないと思う
わかりました!
今日もありがとうございます!
コメント