こんにちは!兼業トレーダーのあにすです!
タイトルの通り、トレード初心者に「最初に伝えたいこと」についての記事を書いていきます!
今回は、「8年前のトレード初心者の自分」に最初にアドバイスするとしたら?という目線で書きました!
「8年前のトレード初心者の自分」に最初に何をアドバイスする?

間違いなく、トレードの勝ち負けより正しい「トレード習慣」を身につけることが大事だと口酸っぱく言うよ

そうなんですね!ちなみに「正しいトレード」ってどんなトレードですか?
正しいトレードとは?
私基準ですが、勝ち負けの結果論で判断することなく、勝つ確率が高いと思うトレードを行うことを「正しい」トレードとしています。

勝ち負けの結果論で判断すると「運」で勝つことも良しとしてまうからね

なるほど~
なぜ、「正しいトレード習慣」を身につけることが大事か?
●投資は「確率論」だから
相場は常に変わる!1回1回の勝負では勝てない!トータルで勝つもの!
➡だから常に「少しでも勝つ確率が高い選択をできるように」正しい「トレード習慣」を学ぶ必要がある!
投資の世界では、お金さえ投入すれば、今日から誰でもお金を生む可能性はあります!ただ、それはあくまで可能性の話であって、そんなに甘い世界ではありません!確かに多少の運があれば、勝つことは可能かもしれません!
でもちょっと考えればわかりますが、長い間、運で「勝ち続ける」ことは至難の業です!
実際、投資の世界では勝ち続けられる人は「全体の約10%」と言われています!

正直、厳しい世界!

頑張らないと…
【参考】私の年間のトレード回数について
私の例でいうと、スイングトレードのスタイルをとっていることもあり、現在、月に「平均10回以上」はトレードしています。つまり年間だと「平均120回以上」トレードする計算になります!
仮にこのペースで20年間、トレードを続けたとしたら、単純計算で120回×20年なので、2,400回のトレードをこなすことになります!
流石にこんなにトレード回数をこなすと「運」だけでは中々勝てないですよね!
なので、先々を見据えると目の前のお金を稼ぐことよりも、正しい「トレード習慣」を身につけることが大事になってくるかと思います。

トレード回数は人それぞれ自分の環境に合わせてトレードすることが大事

自分はどのぐらいトレードするかな~
なぜ、昔の自分は正しい「トレード習慣」の重要性にすぐに気づくことができなかったのか?【体験談】
8年前の自分も正しい「トレード習慣」が必要だと思っていたが、今程、重要視してなかったのだとと思います!

理由は追って話そう

お願いします
私がトレードを始めた理由は、サラリーマンとしての収入では物足りず、「もっとお金を稼ぎたい」ということからでした!
なので、その時に最初に大事にしたのは、「毎月のトレードで稼ぐ利益額の目標を作り、達成させること」でした!

ただ今振り返るとこれは「大きな落とし穴」だった!

どういうことですか?
お金を稼ぐ=利益額の目標を追いかける!というのは、ある意味、「私の当初の目的」には沿っていますが、相場自体は私の利益目標なんて一切考慮してくれません!
また相場を張っているとつい夢中になり、気づけば「正しいトレードの習慣」より、「利益を取ること」を重視し、ルール無視のとても無茶なトレードをしていました!(数回のトレードで数百万失ったことも…)
今振り返ると、何度も同じ手痛い大きな失敗をしてしまっていたので、今は相場に高い授業料を払ったと思っています(笑)
そんな経験から、今は利益目標額を下手に作らず、正しい「トレード習慣」を続けられることを重要視しています!
では正しいトレードスタイルを
具体的にどうやって習慣化させるか?

簡単ですが下記に方法をまとめてみました!
①利益目標ではなく、ルール目標を作る
お金を稼ぐことが目的だが、
最初は利益目標を作らない
②購入ロットは常に一定額
購入ロットの調整は己を迷わせる一つ
最初は選択肢を出来る限り増やさない
③少額で実際にトレード
生活に影響のないレベルで
構わないからお金を入れて
トレードをする
デモだと実感がわきにくい
④人と比べない、過去の自分と比べる
トレードスタイルや環境は
一人一人違うから
⑤利益が出ることを勝ちにせず、
ルールを守れたら勝ちにする
ルールを守る=成功体験や勝ち扱い
⑥習慣化されてもトレード資金は
絶対に一気に増やさない
トレードはメンタルが大事なので
金額が上がると負担がかかり、
折角気づいたスタイルが崩れる
可能性が高い
⑦一定期間トレードしたら、
手法の見直しを行う
ルールを守って、一定期間負けたら
手法自体に問題がある可能性が高いと
思うのでそれは見直しする必要があり
⑧理想は誰かに見張ってもらう(笑)
結構、重要です
⑨積み重ねあるのみ

参考にしてみます!
最低でもこのぐらいはやっておかないと自分に甘い「私みたいな人」は誤った行動をしてしまいます!
ちなみに、今でも中身は違えど、トレードスタイルが崩れないように常に意識しているルールみたいなのはあります。
正しいトレードさえすれば、黙ってでも結果はついてくると私は思います!
これを機に正しいトレードスタイルの習慣を身につけてもらえたらと思います!